top of page

​入管法改正案を廃案へ

 日本政府は、入管法改悪法案を2023年3月7日に閣議決定し、

6月9日に可決されました。

今回の法案は、①送還停止効の制限、②監理措置制度の創設、③仮放免逃走罪や退去命令違反罪など罰則の創設等、

2021年に一度世論の反対を受け取り下げた法案の骨格を維持したものであり、

すでに国内外の支援者や専門家からは人権侵害であると強い批判を受けています。

入管法改悪の目的は、入管の権限をさらに強化し、入管が「送還忌避者」と呼ぶ、

退去強制処分を受けて送還の対象となっている人たちに対して罰則や規則等を設けて、送還を促進することにあります。

私たち入管闘争市民連合は、帰れない切実な事情を抱えた当事者を無理やり追い返す、

送還一本やり方針をさらに強化する入管法改正案に断固反対し、廃案を求めます。​

なぜ入管法改正案に反対するのか?

日本政府から退去強制令書、つまり日本から出ていきなさいと言われているが、帰国を拒否している人たち、「送還忌避者」を追い返すために​入管法改正案は準備されています。なぜ、私たちは送還を促進しようとする入管法改正案に反対するのか…

173256921_363506841603925_7641210962806592156_n.jpg

​ウィシュマさん死亡事件の再発防止

 入管の収容施設での死亡者は20名以上。その背景には命よりも送還を優先する方針があります。


IMG_5963_edited_edited.jpg

​帰れない当事者に在留資格を

「送還忌避者」は帰れない事情を抱えた人が大半です。無理やり送還することで問題は解決しません。

大阪入管と名古屋入管の写真_edited.jpg

​入管行政の歴史…

​ 長年入管問題に関わっている支援者の持つ情報を集め、入管問題の問題点を入管行政の歴史から明らかにしています。

 

S__53575860_edited.jpg

​   難民申請者

S__161267721_edited.jpg

​   家族がいる人

アバター82

​   長期滞在者

IMG20230330140412_edited.jpg
bottom of page